JaLCDOI
Sort Key
10
タイトル(別表記)
Analysis of Practical Results of the Liberal Arts Education Class “Creativity in Life” at Okayama University Ⅲ
フルテキストURL
著者
篠原 陽子 岡山大学学術研究院教育学域
稲田 佳彦 岡山大学学術研究院教育学域 ORCID Kaken ID publons researchmap
抄録
 2022年より教養教育科目「現代と社会」において,「色」を主題にして「岡大グッズ」の提案を行う探究型授業「生活の中の創造性」を開講している。授業前後のアンケートによると,学生は「自分にとって創造性は重要」と捉え,「他者とコミュニケーションを取りながら創造的な活動をすることに興味」があり,授業後は「自分のことを創造的である」と肯定的な評価となっていた。この授業は「主体的,対話的に考え,感じ,判断する自分自身の存在を意識すること」を促す効果が大きいことが分かった。この3年間の実践は,主軸となるテーマと探究活動の内容が大学生の探究的な学びに適したものであったと考えている。
抄録(別言語)
 Since 2022, in the liberal arts education course “Modernity and Society,” a class entitled “Creativity in Life” has been implemented, in which students propose “Okadai Goods” using “color” as the theme. According to the questionnaires conducted before and after the class, the students regarded creativity as “important for me,” were “interested in communicating with others and engaging in creative activities,” and changed their evaluation to a positive one, saying “I am creative” after the class. This class was found to be highly effective in promoting “awareness of one's own existence to think, feel, and judge independently and interactively. We believe that the main theme and the content of the inquiry activities in this class were suitable for the inquiry-based learning of university students.
キーワード
探究型授業
創造性 (Creativity)
物理学 (Physics)
被服学 (Clothing)
岡大グッズ (Okadai-Goods)
ICT 活用 (ICT)
備考
研究論文
出版物タイトル
岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日
2025-03-28
15巻
出版者
岡山大学教師教育開発センター
出版者(別表記)
Center for Teacher Education and Development, Okayama University
開始ページ
107
終了ページ
118
ISSN
2186-1323
資料タイプ
紀要論文
OAI-PMH Set
岡山大学
言語
日本語
論文のバージョン
publisher
Eprints Journal Name
cted