ID | 1717 |
Eprint ID | 1717
|
フルテキストURL | |
著者 | |
抄録 | 世界に広がりつつあるリージョナリズムの潮流が地域経済統合の研究を活発にしている。中国、日本、韓国の3カ国の経済協力、貿易自由化への関心が高まるにつれて、3国間FTAについての研究が本格化している。本稿の目的は、多国間貿易自由化の分析手法の一つであるGTAP(Global Trade Analysis Project)モデルと呼ばれる応用一般均衡分析の方法を紹介し、そしてこの方法を中国、日本、韓国の3カ国貿易自由化に適用した先行研究を検討することにある。
|
キーワード | GTAPモデル
応用一般均衡世界貿易モデル
中日韓
貿易自由化
|
発行日 | 2004
|
出版物タイトル |
北東アジア経済研究
|
出版物タイトル(別表記) | Studies on North-East Asian economies
|
巻 | 1巻
|
号 | 1号
|
出版者 | 岡山大学大学院文化科学研究科
|
出版者(別表記) | Graduate School of Humanities and Social Sciences, Okayama University
|
開始ページ | 49
|
終了ページ | 68
|
ISSN | 1880-8476
|
NCID | AA11923321
|
資料タイプ |
紀要論文
|
言語 |
日本語
|
論文のバージョン | publisher
|
査読 |
無し
|
NAID | |
Eprints Journal Name | snae
|
JaLCDOI |