JaLCDOI 10.18926/OLR/66726
タイトル(別表記) Outsourcing of Extracurricular Activities― Current Status and Future Issues, Attempt at Okayama University ―
フルテキストURL orl_025_037_044.pdf
著者 鈴木 久雄| 榎本 翔太|
出版物タイトル 臨床法務研究
発行日 2024-03
25巻
開始ページ 37
終了ページ 44
ISSN 1881-1485
言語 日本語
論文のバージョン publisher
著者 三浦 孝仁| 高橋 香代| 鈴木 久雄| 平田 敏彦| 吉田 総一郎| 吉良 尚平| 太田 善介|
発行日 1993-04
出版物タイトル 臨床スポーツ医学
10巻
4号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 伊藤 武彦| 鈴木 久雄| 加賀 勝|
発行日 2010-12
出版物タイトル 環境制御
32巻
資料タイプ 紀要論文
JaLCDOI 10.18926/AMO/32015
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Ogura, Toshio| Matsuura, Kazuharu| Suzuki, Hisao| Kishida, Masayuki| Ikeda, Satoru| Tsukamoto, Chiaki| Imai, Ayumi| Tobe, Kazuo|
Amo Type Article
出版物タイトル Acta Medica Okayama
発行日 2001-11
55巻
5号
出版者 Okayama University Medical School
開始ページ 269
終了ページ 276
ISSN 0386-300X
NCID AA00508441
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
論文のバージョン publisher
査読 有り
Web of Science KeyUT 000171635400002
JaLCDOI 10.18926/AMO/31833
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Mori, Keiko| Suzuki, Hisao| Wang, Da Hong| Takaki, Jiro| Takigawa, Tomoko| Ogino, Keiki|
抄録

The present study aimed to investigate the status of physical activity and the differences in psychological factors associated with physical activity from the perspective of transtheoretical model stages between prime- and middle-aged Japanese. The study involved 375 prime-aged volunteers (175 men, 200 women) and 557 middle-aged volunteers (247 men, 310 women) living in Kuse, a town in Okayama Prefecture, Japan. We found that the prime-aged men at the preparation stage had significantly higher self-efficacy scores than at the contemplation stage (p<0.01). Middle-aged men had significantly higher self-efficacy scores at the contemplation stage than at the precontemplation stage (p<0.001). Middle-aged women, meanwhile, had significantly higher self-efficacy scores at the maintenance stage than at the action stage (p<0.01), and at the contemplation stage than at the precontemplation stage (p<0.001). The present findings provide valuable information about the differences in psychological factors affecting physical activity between prime-aged and middle-aged community-dwelling Japanese. This information may be useful to health professionals as they develop effective community-based intervention programs for target populations.

キーワード transtheoretical model prime-aged and middle-aged Japanese physical activity self-efficacy interest in physical activity for improving health
Amo Type Original Article
出版物タイトル Acta Medica Okayama
発行日 2009-04
63巻
2号
出版者 Okayama University Medical School
開始ページ 97
終了ページ 104
ISSN 0386-300X
NCID AA00508441
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
論文のバージョン publisher
査読 有り
PubMed ID 19404341
Web of Science KeyUT 000265457600004
JaLCDOI 10.18926/bgeou/15015
タイトル(別表記) A simple device to measure and record wet bulb globe temperature for prevention of heat disorders
フルテキストURL 140_007_011.pdf
著者 伊藤 武彦| 三村 由香里| 鈴木 久雄|
抄録 熱中症予防対策に使用する目的で,湿球黒球温度を自動的に連続して測定・記録できる簡便な装置を試作した。この装置を本学グラウンドに設置し,2008年夏季の暑熱環境の測定を行った結果に若干の考察を加えて報告した。
キーワード 湿球黒球温度 データロガー 熱中症予防 温暖化 暑熱ストレス
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2009-02-25
140巻
開始ページ 7
終了ページ 11
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002307909
JaLCDOI 10.18926/11777
タイトル(別表記) Daily physical activity in patients with chronic glomerulonephritis
フルテキストURL 007_1_059_066.pdf
著者 佐藤 美恵| 高橋 香代| 鈴木 久雄| 池田 敏子| 近藤 益子|
抄録 腎炎患者の日常生活活動強度と持久性体力を明らかにするため、本研究を行った。被検者は20歳から61歳の腎炎患者7名である。日常生活活動強度の指標として、連続心拍計を用いて24時間心拍数を測定した。また、持久性体力を評価するため、換気性閾値(Ventilatory Threshold : VT)を測定した。各被験者のVTは、同性、同年齢の健常者の値に対する相対値(%VT)で評価した。被検者の%VTの平均は、93.4±18.6%で、健常者に比べて低下していた。24時間心拍数の平均は、82±8拍/分であった。24時間心拍数のうち、VT時の心拍数を越えるものは、多くても2%でしかなく、腎炎患者の日常生活の大部分は、有酸素運動であった。
キーワード 腎炎 (glomerulonephritis) 日常生活 (daily physical activity) 心拍数 (heart rate) 運動 (physical fitness) 換気性閾値 (ventilatory threshold)
出版物タイトル 岡山大学医療技術短期大学部紀要
発行日 1996-09-30
7巻
1号
開始ページ 59
終了ページ 66
ISSN 0917-4494
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002313866
著者 鈴木 久雄|
発行日 1996-03-25
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文