ID | 63319 |
JaLCDOI | |
Sort Key | 27
|
タイトル(別表記) | A Study of Online Practice Teaching in a Japanese Teacher Training Course: Developing Pedagogical Knowledge and Competence Required in Japanese Teaching
|
フルテキストURL | |
著者 | |
抄録 | 本稿は,日本語教育副専攻コースにおいて,日本語教師に求められる資質・能力を養うことを目的とし行ったオンラインによる教育実習の実践報告である。オンライン実習において,1)実習生がどのような気づきや学びを得たか,2)問題点や改善すべき課題は何か,の2 点について考察するため,実習生の振り返りレポートをKJ 法を用いて分析した。その結果,①授業・教材作りに関する技術,②状況・相手に応じたやり取りの技術,③学習者の視点・背景の理解,④言語教育者としての態度,⑤精神面のセルフコントロールの5つのカテゴリーに関する気づき・学びならびに実施上の問題が観察されることが分かった。
|
抄録(別言語) | This paper reports on a study of an online practice teaching course to develop pedagogical knowledge and competence required in teaching Japanese as a foreign language. The researcher analyzed reflective reports of Japanese teacher-trainees to examine 1)what they were aware of and learned from the online teaching practice, 2)what problems and issues there were that needed to be improved by utilizing the KJ method. The analysis shows that the teacher-trainees’ awareness and learning could be divided into six categories: 1)skills for designing lessons and teaching materials; 2)communication skills adjusted to the situation and the learner; 3)understanding learners' perspectives and backgrounds; 4)attitude as a language educator; and 5)mental self-control. In addition, difficulties and problems in implementation of the online practice teaching were also observed in t he same five categories.
|
キーワード | 日本語教育副専攻コース(Japanese teacher training course)
教育実習(practice teaching)
オンライン(online)
振り返りレポート(reflective reports)
気づきと学び(awareness and learning)
|
出版物タイトル |
岡山大学教師教育開発センター紀要
|
発行日 | 2022-03-30
|
巻 | 12巻
|
出版者 | 岡山大学教師教育開発センター
|
出版者(別表記) | Center for Teacher Education and Development, Okayama University
|
開始ページ | 359
|
終了ページ | 373
|
ISSN | 2186-1323
|
資料タイプ |
紀要論文
|
OAI-PMH Set |
岡山大学
|
言語 |
日本語
|
著作権者 | Copyright © 2022 岡山大学教師教育開発センター
|
論文のバージョン | publisher
|
Eprints Journal Name | cted
|