フルテキストURL scs_022_colophon.pdf
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/64340
タイトル(別表記) Japanese Translation of “Lunyu Jizhu” (6) (Part 2) ―Xi ZHU’s Interpretation of “Confucian Analects”―
フルテキストURL scs_022_(001).pdf
著者 孫 路易|
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
開始ページ (1)
終了ページ (25)
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/64339
フルテキストURL scs_022_107.pdf
著者 吉永 光利|
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
開始ページ 107
終了ページ 128
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/64338
タイトル(別表記) The Influence of Urumqui-Kuitun Highway Construction on the North Economic Zone of Xinjiang, China
フルテキストURL scs_022_085.pdf
著者 薛 雨陽|
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
開始ページ 85
終了ページ 106
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/64337
タイトル(別表記) A Historical Study on the Influence of Feng Shui Thought on the Location of Ancient Chinese Tombs: Centered on the Qin, Han, Wei, Jin, Northern and Southern Dynasties
フルテキストURL scs_022_067.pdf
著者 王 芝鶴|
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
開始ページ 67
終了ページ 83
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/64336
タイトル(別表記) The Ming Dynasty's Attempt to Control the Tan-min: An Analysis of the Functions of the Fishing Tax Office (Hebosuo) in Guangdong
フルテキストURL scs_022_055.pdf
著者 王 歓歓|
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
開始ページ 55
終了ページ 66
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/64335
タイトル(別表記) “Origins” of Time in Leibniz from His Letters to De Volder
フルテキストURL scs_022_035.pdf
著者 松田 毅|
抄録 本稿は2021年7月3日にオンラインで開催された、第4回Congresso ibero americano Leibniz, Mexicoで““Origins” of time in Leibniz from his letters to De Volder”と題して、筆者が発表したものを改稿したものである。
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
開始ページ 35
終了ページ 54
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/64334
タイトル(別表記) A Research Report on the Bataan ‘Death’ March
フルテキストURL scs_022_027.pdf
著者 中尾 知代|
抄録 2022年9月 バターン・コレヒドール防衛者の会記念の会(ADBC-MS)の報告」およびジャック・ブレイディの残した記録のリスト
概要
1.バターン死の行進サバイバー家庭訪問と交流会の記録
2.日本訪問の旅の感想
3.オボン・ソサエティ
4.シアトル見学
5.オーラルヒストリー
6.ジャック・ブレイディの残した記録
キーワード バターン死の行進 連合軍捕虜 第二次世界大戦 オーラルヒストリー ADBC―MS 戦争トラウマの継承記憶
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
開始ページ 27
終了ページ 34
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/64333
タイトル(別表記) Investigating the Bow-Pulling Model in Reverse Culture Shock
フルテキストURL scs_022_015.pdf
著者 田中 共子| 渡邊 真弓|
抄録 逆カルチャーショックの存在は知られるが、その機序の解明は十分とは言い難い。滞在先によく馴染むほど再適応は困難になるとみる「弓引きモデル」が成り立つかどうかをRQ1、文化受容と帰国後のその変化をRQ2、逆カルチャーショックの心理的機序をRQ3として、日本人元留学生12名に半構造化面接を行った。渡航先は北米6名、欧州3名、オセアニア1名、アジア2名であった。語りから社会文化的な認知や行動の変容と維持を抽出し、KJ法を用いて分析した。帰国後切り替えられた文化行動には、表出性(双方向的授業、主張性、明言、相互性)、社会的圧力(自由さ、過度な気遣いなし、おおらかさ)、親近性(身体接触を伴う挨拶、フレンドリーさ、パーティー)のカテゴリが見いだされた。二文化性への態度として、習慣取り入れ、受容の態度、母文化拒否感、転換への消極性、スイッチングのカテゴリが認められた。弓引きモデルの該当例は8名見られた。滞在先で文化受容が進み、帰国後は二文化を客観視する2名は再適応の困難が小さく、俯瞰モデルと名付けられた。文化受容が限定的で母文化が比較的維持され、再適応の速やかな2名は維持モデルと名付けられた。滞在先での文化受容は逆カルチャーショックを潜在的に準備するが、母文化観が相対的でなく拒否的な場合に、再適応の難度が高まる。この機序は、文化受容の可逆性や準拠文化の択一性、文化的スイッチングの機能に関わる問いに繋がる。
キーワード 逆カルチャーショック 弓引きモデル 社会文化的適応 日本人留学生 リエントリー
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
開始ページ 15
終了ページ 26
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/64332
タイトル(別表記) About the difference between 大学 in Chinese and 大学 in Japanese
フルテキストURL scs_022_001.pdf
著者 呂 建輝|
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
開始ページ 1
終了ページ 14
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
タイトル(別表記) Contents
フルテキストURL scs_022_contents.pdf
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
フルテキストURL scs_022_cover.pdf
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher