Toggle navigation
岡山大学学術成果リポジトリ
English
Top
>
岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス
Published by 岡山大学算数・数学教育学会
<Availability>
Some items are not available because of decision by its author or publisher.
20巻 (2013-11-28)
表紙
岡山大学算数・数学教育学会
|
PP.
目次
岡山大学算数・数学教育学会
|
PP.
巻頭言
黒﨑 東洋郎
|
PP.
多面的に思考し,立体模型を使って説明する力を伸ばす授業
中野 公美
|
PP. 1 - 6
「動的な見方」を生かした図形の概念形成を図る指導の研究II ―第6学年「対称図形」の指導実践を通して―
圓井 大介
|
PP. 7 - 15
「算数的活動」を生かした算数の授業づくり―第3学年「たし算とひき算の筆算」の授業実践を通して―
姫井 章孝
|
PP. 16 - 25
算数科における言語活動の充実―第2学年「たし算とひき算の筆算」の指導を通して―
信清 亜希子
|
PP. 26 - 34
多様な観点から考察し,根拠を明らかにして説明する子どもの育成―第6学年「資料の調べ方」の指導を通して―
片山 元
|
PP. 35 - 42
筆算指導の今日的意義についての考察―2年「たし算とひき算の筆算」の指導を通して―
杉能 道明
|
PP. 43 - 52
知識・技能を活用するアイデアを育てる算数の授業―学習の転移力の視点で授業を見直す―
福田 博雅
|
PP. 53 - 60
職能発達に応じた算数の「授業研究」の在り方に関する考察―組織的な校内授業研究の取り組みの観察を通して―
黒﨑 東洋郎
|
PP. 61 - 70
学会だより
岡山大学算数・数学教育学会
|
PP. 71 - 82
岡山大学算数・数学教育学会会則
岡山大学算数・数学教育学会
|
PP. 83 - 84
岡山大学算数・数学教育学会誌規定
岡山大学算数・数学教育学会
|
PP. 85 - 85
奥付
岡山大学算数・数学教育学会
|
PP.