Toggle navigation
岡山大学学術成果リポジトリ
English
Top
>
岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス
Published by 岡山大学算数・数学教育学会
<Availability>
Some items are not available because of decision by its author or publisher.
10巻 (2003-10-10)
表紙
岡山大学算数・数学教育学会
|
PP.
目次
岡山大学算数・数学教育学会
|
PP.
巻頭言 祝岡山大学算数・数学教育学会創立十周年記念
坂田 泩
|
PP.
数の合成・分解を加減計算に結びつける工夫 第1学年「10までの数」と「1けた同士のたし算・ひき算」の実践を通して
深井 文雄
|
PP. 1 - 6
「三角形に分割するよさ」が実感できる算数的活動 ―5年「三角形・四角形の角」の指導を通して―
鈴木 隆幸
|
PP. 7 - 11
指導と評価の一体化を目ざした算数の授業 ―6年「分数のわり算」の実践を通して―
杉能 道明
|
PP. 13 - 16
数学のよさ・楽しさを味わわせる授業の工夫 ~ドラマの中にひそむ数学の発見~
林 俊雄
|
赤峰 祐子
|
村上 純一
|
PP. 17 - 23
作図ツールを用いた図形学習の新たな展開 提示型の利用を前提とした学習指導のあり方
川上 公一
|
PP. 25 - 34
選択数学で何をめざすか 中学校第1学年における選択数学を例に
川上 公一
|
PP. 35 - 42
複素数の概念の図形的な導入について(II) ―授業実践―
小林 文美子
|
間嶋 利和
|
PP. 43 - 52
総合的な学習の時間における統計の学習 ―表計算ソフトを利用して地域を統計する―
川上 公一
|
白神 宏明
|
PP. 53 - 61
算数・数学教育に関する教員の指導力向上を目指す大学と教育委員会との連携
黒崎 東洋郎
|
高橋 敏雄
|
PP. 63 - 69
学会だより
岡山大学算数・数学教育学会
|
PP. 71 - 92
岡山大学算数・数学教育学会会則
岡山大学算数・数学教育学会
|
PP. 93 - 93
岡山大学算数・数学教育学会誌規定
岡山大学算数・数学教育学会
|
PP. 94 - 94
奥付
岡山大学算数・数学教育学会
|
PP.