REPO

岡大三朝医療センター研究報告 65巻
1994-09 発行

混合性結合組織病(MCTD)の1症例

高田 一郎 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
貴谷 光 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
御舩 尚志 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
光延 文裕 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科 Kaken ID publons researchmap
梶本 和宏 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
松村 正 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
横田 聡 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
谷崎 勝朗 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
Publication Date
1994-09
Abstract
症例は50歳女性で,1991年頃より両肘関節の疼痛とレイノー現象を自覚するようになり前医にて慢性関節リウマチ(Rheumatoid arthritis, 以下RAと略)との診断を受け加療受けるも症状の改善なく,当科を受診した。典型的な慢性関節リウマチの症状に乏しく,他の膠原病の存在を疑って検索したところ,抗RNP抗体陽性等の所見から,混合性結合組織病(mixed connective tissue disease, 以下MCTDと略)と診断した。MCTDは初診時に慢性関節リウマチと誤診される例が多く,慢性関節リウマチに非典型的な症状を伴う場合は,MCTDが鑑別診断として重要と考えられた。
Keywords
混合性結合組織病 (MCTD)
慢性関節リウマチ (Rheumatoid arthritis)
抗RNP抗体 (Anti-RNP antibody)
ISSN
0918-7839
NCID
AN10430852
NAID