Toggle navigation
岡山大学学術成果リポジトリ
English
Top
>
岡山医学会雑誌
Journal of Okayama Medical Association
Published by Okayama Medical Association
<Availability>
Full-text articles are available 3 years after publication.
69巻 7号 (1957-07-31)
岡山県下に発生した流行性肝炎 特にその病原体に関する研究 マウスによる病毒の慢性化実験
倉内 嘉人
|
PP. 1653 - 1667
家兎骨髓体外組織培養に於ける蛋白代謝の研究 第1編 正常家兎骨髄蛋白代謝並びに該代謝に及ぼす各種薬物の影響
藤井 幸雄
|
PP. 1669 - 1684
家兎骨髓体外組織培養に於ける蛋白代謝の研究 第2編 実験的貧血家兎骨髄の蛋白代謝
藤井 幸雄
|
PP. 1685 - 1698
家兎骨髓体外組織培養に於ける蛋白代謝の研究 第3編 各種疾患患者血清の家兎骨髄蛋白代謝に及ぼす影響
藤井 幸雄
|
PP. 1699 - 1710
肺結核空洞の血管構造に関する研究 第一編 空洞を中心とする肺結核病巣の血管並びに血管構造について
高田 潤之介
|
PP. 1711 - 1724
肺結核空洞の血管構造に関する研究 第三編 肺結核空洞の血管構造及び空洞壁血管に対するStreptomycin, Isonicotinic Acid Hydrazideの影響について
高田 潤之介
|
PP. 1735 - 1744
慢性脳局所アナフィラキシー家兎脳髄の解糖作用ならびに組織呼吸に関する研究 第1編 慢性脳局所アナフィラキシー家兎大脳皮質の解糖作用ならびに組織呼吸に関する研究
於保 義雄
|
PP. 1745 - 1754
慢性脳局所アナフィラキシー家兎脳髄の解糖作用ならびに組織呼吸に関する研究 第2編 慢性脳局所アナフィラキシー家兎大脳皮質の解糖作用ならびに組織呼吸に及ぼすグルタミン酸の影響
於保 義雄
|
PP. 1755 - 1763
慢性脳局所アナフィラキシー家兎脳髄の解糖作用ならびに組織呼吸に関する研究 第3編 慢性脳局所アナフィラキシー家兎脳髄の灌流実験法による糖代謝に関する研究
於保 義雄
|
PP. 1765 - 1771
Sideroblastに関する研究 第一編 血液疾患とSideroblast
木村 郁郎
|
PP. 1773 - 1798
Sideroblastに関する研究 第二編 骨髄機能(実験的貧血)とSideroblast
木村 郁郎
|
PP. 1799 - 1812
Sideroblastに関する研究 第三編 赤芽球と鉄代謝
木村 郁郎
|
PP. 1813 - 1825
骨髄抽出多糖類物質の循環器系統に及ぼす影響 第2編 骨髄抽出多糖類物質の末梢血管に対する作用
富永 弘
|
PP. 1853 - 1868
骨髄抽出多糖類物質の循環器系統に及ぼす影響 第3編 骨髄抽出多糖類物質の血圧に対する作用並びに人体使用時の副作用に就いて
富永 弘
|
PP. 1869 - 1888
指紋上よりみたる日本人の研究 第10編 山陽地方人(備前地方人)の指紋について
草加 宏直
|
PP. 1889 - 1897
パラチオン中毒に関する研究 第1編 パラチオン中毒家兎諸臓器の組織像
谷本 一
|
PP. 1899 - 1908
パラチオン中毒に関する研究 第2編 肝障碍家兎に於けるパラチオン中毒
谷本 一
|
PP. 1909 - 1914
パラチオン中毒に関する研究 第3編 貧血家兎に於けるパラチオン中毒
谷本 一
|
PP. 1915 - 1924
パラチオン中毒に関する研究 第4編 パラチオン中毒の網内系機能に及ぼす影響
谷本 一
|
PP. 1925 - 1932