Toggle navigation
岡山大学学術成果リポジトリ
English
Top
>
岡山医学会雑誌
Journal of Okayama Medical Association
Published by Okayama Medical Association
<Availability>
Full-text articles are available 3 years after publication.
105巻 5-6号 (1993)
無血体外循環法における栄養,代謝の検討
東 良平
|
PP. 399 - 408
開胸手術前後における運動負荷試験の評価
金藤 悟
|
PP. 409 - 417
ラドン水吸入による家兎の副腎髄質カテコラミン分泌作用―組織循環増加作用との関わりについて―
鈴鹿 伊智雄
|
PP. 419 - 426
非定型的白血病の病態並びに治療に関する研究 第1編 低形成型骨髄造血異常症(Myelodysplasia with Hypoplastic Marrow) の検討
仲田 浩之
|
PP. 427 - 436
非定型的白血病の病態並びに治療に関する研究 第2編 非定型的白血病の治療に関する検討:(4)N-behenoyl-1-β-D-arabinofuranosyl-cytosine(BHAC) 少量療法の臨床効果
仲田 浩之
|
PP. 437 - 445
歯肉炎自然発症ラットの歯肉炎発症におけるフリーラジカルの関与に関する研究
佐藤 和良
|
PP. 447 - 454
遅発型気道反応の発現機序に関する基礎的研究―吸入抗原の局在について―
武田 勝行
|
PP. 455 - 464
サルコイドーシスにおける肺胞マクロファージの Interleukin-1 産生に関する研究
飛岡 徹
|
PP. 465 - 473
甲状腺腫瘍の核DNA量と生物学的悪性度に関する研究
小野田 裕士
|
PP. 475 - 487
結節性甲状腺腫の超音波診断における Enhancement 法の試み
竹内 龍三
|
PP. 489 - 498
左室容量負荷弁膜疾患の弁置換術前後における左室拡張能と心筋微細構造との関係―心プールシンチグラフィーによる検討―
岡田 富朗
|
PP. 499 - 512
後天性弁膜疾患の手術前後における左室と右室の直接的相互作用に関する研究― RI 心プール法を用いて―
荒木 一博
|
PP. 513 - 526
局所脳血流測定法による脳腫瘍の循環動態に関する研究
槌田 昌平
|
PP. 527 - 541
皮膚器官培養を用いた黄色ブドウ球菌性表皮剥脱素Aの研究
山田 琢
|
PP. 543 - 558
MAST システムによる気管支喘息患者の特異的 IgE 抗体測定
光延 文裕
|
貴谷 光
|
御舩 尚志
|
梶本 和宏
|
杉本 啓介
|
横田 聡
|
平松 順一
|
瓦屋 正志
|
谷崎 勝朗
|
PP. 559 - 562
気管支喘息患者における気道遊走細胞のロイコトリエン(LTC(4),D(4),E(4),B(4))産生能に関する検討
御舩 尚志
|
瓦屋 正志
|
平松 順一
|
横田 聡
|
杉本 啓介
|
梶本 和宏
|
光延 文裕
|
貴谷 光
|
谷崎 勝朗
|
PP. 563 - 568
成人気管支喘息の臨床病態の特徴―臨床分類と関連して
谷崎 勝朗
|
貴谷 光
|
岡崎 守宏
|
御舩 尚志
|
光延 文裕
|
杉本 啓介
|
横田 聡
|
平松 順一
|
宗田 良
|
多田 慎也
|
高橋 清
|
木村 郁郎
|
PP. 569 - 574
高齢高血圧患者における認知機能と運動機能との関連
松岡 宏明
|
PP. 575 - 587
骨髄間質細胞の老化に関する研究 第1編 ヒト骨髄間質細胞の細胞構成比率,増殖動態及び造血因子産生能に及ぼす加齢の影響
出口 静吾
|
PP. 589 - 600
骨髄間質細胞の老化に関する研究 第2編 高齢者骨髄間質細胞の増殖動態並びに造血支持能に及ぼす抗白血病剤の影響
出口 静吾
|
PP. 601 - 610
びまん性汎細気管支炎の病態に関する研究 第1編 びまん性汎細気管支炎患者の気道細胞反応
白石 高昌
|
PP. 611 - 618
びまん性汎細気管支炎の病態に関する研究 第2編 びまん性汎細気管支炎患者の免疫能
白石 高昌
|
PP. 619 - 628
無機フッ素の腎に及ぼす影響に関する実験的研究
山本 敦也
|
PP. 629 - 639
甲状腺由来可溶性蛋白の測定による甲状腺中毒症の鑑別について
山原 茂裕
|
PP. 641 - 647
第120回 岡山外科会
平川 方久
|
PP. 649 - 655