Bulletin of Faculty of Health Sciences Okayama University Medical School
Published by Faculty of Health Sciences Okayama University Medical School

<Formerly known as>
岡山大学医療技術短期大学部紀要 (1巻-9巻)

分娩介助実習に要する時間について

合田 典子 岡山大学医療技術短期大学部専攻科助産学特別専攻 Kaken ID publons researchmap
白井 喜代子 岡山大学医療技術短期大学部専攻科助産学特別専攻 researchmap
岡﨑 愉加 岡山大学医療技術短期大学部専攻科助産学特別専攻
発行日
1996-09-30
抄録
近年の急激な少子・高齢化による人口構造の歪みは、益々の出生率の低下を来たしている。この現状の中での分娩介助実習は非常に厳しい状況にある。そのため、当専攻科では平成元年(1989年)より分娩介助実習場所を2施設から3施設として分娩介助実習に対応している。7年間の平均をみると、学生1人当たり10.7回の分娩介助に要する時間は476時間にのぼる。このうち、正規の実習時間外における拘束時間は184時間であった。
キーワード
助産学 (midwifery)
分娩介助実習 (practice of the conduct of labor)
助産婦教育 (midwifery education)
ISSN
0917-4494
NCID
AN10355371
NAID
JaLCDOI