
| ID | 61610 |
| JaLCDOI | |
| Sort Key | 8
|
| タイトル(別表記) | Japanese Non-lexicalized Resultative Expressions and Conceptual Structure
|
| フルテキストURL | |
| 著者 |
難波 えみ
岡山大学グローバル人材育成院
|
| 抄録 | 本研究では,動詞に含意されない表現であっても,結果を表す表現(結果表現)として解釈できるものを対象に,結果表現の成立および意味構造を考察した。「花瓶を粉々に割った」のような動詞に含意される結果表現と比べ,動詞に含意されない結果表現は,非生産的で,動作主の目的達成や意図のもとに生じた客観的な状態である。また,状態変化動詞だけでなく,市変化動詞,作成動詞,料理に関する活動動詞にも結果表現が認められた。続いて,このような記述的な観察をもとに,動詞に含意されない結果表現がどのように意味構造で生起が保証されるのか,概念構造における規定を試みた。動詞に含意されない結果表現は算出面,意味的側面,構造面で高い非典型が認められた。
|
| キーワード | 結果表現
動詞
結果の含意
概念構造
非典型
|
| 出版物タイトル |
岡山大学全学教育・学生支援機構教育研究紀要
|
| 発行日 | 2020-12-30
|
| 巻 | 5巻
|
| 出版者 | 岡山大学全学教育・ 学生支援機構
|
| 出版者(別表記) | Institute for Education and Student Services, Okayama University
|
| 開始ページ | 86
|
| 終了ページ | 104
|
| ISSN | 2432-9665
|
| 資料タイプ |
紀要論文
|
| OAI-PMH Set |
岡山大学
|
| 言語 |
日本語
|
| 論文のバージョン | publisher
|
| NAID | |
| Eprints Journal Name | biess
|