result 9411 件
JaLCDOI | 10.18926/11351 |
---|---|
Title Alternative | An Improvement of the Social Studies Curriculum of the Third and Fourth Grades of Elementary Schools |
FullText URL | 004_001_010.pdf |
Author | Kuwabara, Toshinori| |
Abstract | 本研究は、現行の小学校学習指導要領社会科の内容編成を分析し、その問題点を明らかにするとともに、学習指導要領にとらわれることなく、市民的資質育成を目指して子供の科学的社会認識を形成する社会科を実践するためには、どのように教育内容を編成すればよいかを明らかにしようとするものである。そのために、本研究では特に中学年カリキュラムに注目する。そして、中学年では教育内容としていかなる科学的な概念や、法則・理論を選抜し配列すべきかという原理とその方法を、アメリカで発行されている小学校社会科教科書の分析を手がかりに明らかにしていく。分析の結果、中学年においては子供たちの生活する共同体に関わる科学的な概念を抽出してカリキュラムを編成する方法が考えられること、ただし、それは単純な環境拡大原理によるものではないことが明らかになった。 |
Keywords | 小学校社会科 (Elementary School Social Studies) アメリカ社会科 (Social Studies in the United States) 市民的資質育成 (Building Citizenship) カリキュラム |
Publication Title | 岡山大学教育実践総合センター紀要 |
Published Date | 2004 |
Volume | volume4 |
Issue | issue1 |
Start Page | 1 |
End Page | 10 |
ISSN | 1346-3705 |
language | Japanese |
File Version | publisher |
NAID | 120002313537 |
JaLCDOI | 10.18926/11350 |
---|---|
Title Alternative | A Teaching Research of the Science related Careers in the Elementary School Science, based by the American Textbooks Discover the Wonder |
FullText URL | 001_011_020.pdf |
Author | Tanaka, Kenji| |
Abstract | 本(平成12)年度の講義「初等理科教育学A(理科授業研究)」では、アメリカの初等理科教科書「Discover the Wonder」に基づき、授業研究の試みを行わせるとともにこの教科書で扱われている People at Work/Ex-ploring Careers を参考にして、課題[科学にかかわる職業・仕事についてのガイダンス]などによって初等教育段階における科学にかかわる職業(仕事)のガイダンスの取り扱いを検討させてきた。本稿は、この実践報告である。様々な特徴や工夫を見出し、教科「理科」や「総合的な学習の時間」における科学にかかわる職業のガイダンスの授業実践などに向けて、指導案を作ることができ、さらに受講結果についての総括的な自己評価や講義全体についての評価からも、ほぼ所定の成果を得たと考えている。 |
Keywords | 初等教育段階 職業 ガイダンス アメリカ 教科書 |
Publication Title | 岡山大学教育実践総合センター紀要 |
Published Date | 2001 |
Volume | volume1 |
Issue | issue1 |
Start Page | 11 |
End Page | 20 |
ISSN | 1346-3705 |
language | Japanese |
File Version | publisher |
NAID | 120002313539 |
Author | Oshiki, Toshiyuki| Ishiduka, Akinori| |
---|---|
Published Date | 2007-06-05 |
Publication Title | |
Content Type | Conference Paper |
Author | Inaba, Hideo| Otake, Hideo| Nozu, Shigeru| |
---|---|
Published Date | 1992-11-25 |
Publication Title | 日本機械学會論文集 B編 |
Volume | volume58 |
Issue | issue555 |
Content Type | Journal Article |
Author | Inaba, Hideo| Morita, Shin-ichi| |
---|---|
Published Date | 1995-12-25 |
Publication Title | 日本機械学會論文集 B編 |
Volume | volume61 |
Issue | issue592 |
Content Type | Journal Article |
Author | Inaba, Hideo| Ozaki, Koichi| Horibe, Akihiko| Shimoyama, Rikio| Kida, Takahisa| |
---|---|
Published Date | 1999-11-25 |
Publication Title | 日本機械学會論文集 B編 |
Volume | volume65 |
Issue | issue639 |
Content Type | Journal Article |
JaLCDOI | 10.18926/bgeou/11166 |
---|---|
Title Alternative | Physics Education in the Lower Secondary Schools of Austria in Connection with Elementary Science Education |
FullText URL | 135_0051_0064.pdf |
Author | Tanaka, Kenji| |
Abstract | オーストリアの前期中等教育段階における物理教育の現状を、前段階である初等教育段階の科学(理科)教育との関連性の視座に立ち、学習指導要領、教科書などから、明らかにした。オーストリアの前期中等教育段階における物理教育は、独立した教科書を設けて行われている。一方、初等教育段階における物理教育は、「事象教授」の枠内で行われているとみなせる。学習目標は両段階とも知識理解だけに限定していない点で共通しているが、その性格や範囲が異なっている。学習内容に至っては、前期中等教育段階では思考方法、社会における位置づけなども扱う一方で、初等教育段階ではほぼ力学だけであり、量的にも少なく、一貫性や関連性が図れていると言い難い。 |
Keywords | オーストリア 前期中等教育段階 物理教育 初等教育段階 事象教授 |
Publication Title | 岡山大学教育学部研究集録 |
Published Date | 2007-06-25 |
Volume | volume135 |
Start Page | 51 |
End Page | 64 |
ISSN | 0471-4008 |
language | Japanese |
File Version | publisher |
NAID | 40015605587 |
JaLCDOI | 10.18926/bgeou/11163 |
---|---|
Title Alternative | An Analysis and Some Considerations of Empirical Lessons in the Unit "Forest, Atmosphere and Life" in Social Studies Education (2): An Analysis and Some Considerations of Workbooks. |
FullText URL | 135_0029_0036.pdf |
Author | Takayama, Yoshiharu| Koga, Kazuo| |
Abstract | 本研究は、開発した単元「森林と大気と生活」の学習書に基づいて実施した実験授業の結果を分析、考察したものである。実験授業の結果、問題集、作文、推せん課題レポート、プリテスト、ポストテスト等のデータを得ることができた。これらのデータ分析・考察することによって、開発した学習書が個別学習用教材として適切であったか、どのような社会認識を形成したか、実験授業によって社会認識がどのように変化したか、その理由は何かなどを明らかにすることを目的としている。本稿は、問題編の問題群への回答の分析と考察を行い、どのよう社会認識が形成されたかを明らかにした。 |
Keywords | ひとり学習 実験授業 問題 回答 社会認識 |
Publication Title | 岡山大学教育学部研究集録 |
Published Date | 2007-06-25 |
Volume | volume135 |
Start Page | 29 |
End Page | 36 |
ISSN | 0471-4008 |
language | Japanese |
File Version | publisher |
NAID | 120002313559 |
JaLCDOI | 10.18926/bgeou/11157 |
---|---|
Title Alternative | Unwillingness to Get a Job. Occupational Anxiety and Career Decision-Making Self-Efficacy in Adolescence |
FullText URL | 135_0001_0007.pdf |
Author | Furuichi, Yuichi| Hisao, Toshiko| |
Abstract | 青年の職業忌避的傾向に影響する要因について検討するため、大学生男女312名を対象に調査を行った。調査内容は、職業忌避的傾向、進路決定効力感、就業不安定等であった。収集したデータをもとに、男女別に、「進路決定効力感→就業不安」および「進路決定効力感および就業不安→職業忌避的傾向」を仮説的モデルとしてパス解折を行った。その結果、男子の場合、自己評価および困難解決にかかる効力感の低さが就業不安に、また、自己評価および計画立案にかかわる効力感の低さが職業忌避的傾向に影響を及ぼしていること、一方、女子の場合、自己評価、職業情報収集、困難解決にかかわる効力感の低さが就業不安に、また、計画立案にかかわる効力感の低さと就業不安が職業忌避的傾向に影響を及ぼしていることが示された。 |
Keywords | 職業忌避的傾向 進路決定効力感 就業不安 |
Publication Title | 岡山大学教育学部研究集録 |
Published Date | 2007-06-25 |
Volume | volume135 |
Start Page | 1 |
End Page | 7 |
ISSN | 0471-4008 |
language | Japanese |
File Version | publisher |
NAID | 120002313870 |
Author | Namba, Kazuhiko| |
---|---|
Published Date | 1996-02-01 |
Publication Title | 岡山大学農学部学術報告 |
Volume | volume85 |
Issue | issue1 |
Content Type | Departmental Bulletin Paper |
Author | Fukumori, Takeshi| Mohri, Kentaro| |
---|---|
Published Date | 2001-02 |
Publication Title | 岡山大学農学部学術報告 |
Volume | volume90 |
Issue | issue1 |
Content Type | Departmental Bulletin Paper |
Author | Lee, Jaechul| Izumimoto, Masatoshi| Miyamoto, Taku| |
---|---|
Published Date | 2001-02 |
Publication Title | 岡山大学農学部学術報告 |
Volume | volume90 |
Issue | issue1 |
Content Type | Departmental Bulletin Paper |
Author | 岸田 芳朗| 陳 少峰| 陳 亮| 張 培華| 丘 栄偉| |
---|---|
Published Date | 2006-12 |
Publication Title | 岡山大学農学部センター報告 |
Volume | volume28 |
Issue | issue1 |
Content Type | Departmental Bulletin Paper |
JaLCDOI | 10.18926/bgeou/10969 |
---|---|
FullText URL | bgeou_131_001_017.pdf |
Author | Inada, Toshinori| |
Abstract | 「四季物語」が鴨長明の真作ではなく偽書であることは、これまで主として年中行事などの起源の不審などから論及されてきた。本論考では、さらに夥しく現存する「四季物語」諸本の書写年時や奥書に着目したり、「徒然草」と「四季物語」とが類似する行事や表現などに検討を加えることにより、「四季物語」は「徒然草」よりも遥か後の成立であることを論証し、さらに「四季物語」は「徒然草」から多方面にわたる記事や表現を享受した作品であると位置付けた。 |
Keywords | 徒然草 四季物語 鴨長明 偽書 享受 |
Publication Title | 岡山大学教育学部研究集録 |
Published Date | 2006-03-15 |
Volume | volume131 |
Start Page | 1 |
End Page | 17 |
ISSN | 0471-4008 |
language | Japanese |
File Version | publisher |
NAID | 40007326779 |
Author | Miki, Naoko| |
---|---|
Published Date | 2005-02-01 |
Publication Title | 岡山大学農学部学術報告 |
Volume | volume94 |
Issue | issue1 |
Content Type | Departmental Bulletin Paper |
Author | Sun, Chengchun| Izumimoto, Masatoshi| Miyamoto, Taku| Miyase, Kokoro| |
---|---|
Published Date | 2003-02 |
Publication Title | 岡山大学農学部学術報告 |
Volume | volume92 |
Issue | issue1 |
Content Type | Departmental Bulletin Paper |
Author | Hirai, Yoshihiko| Masaki, Takayuki| Miyoshi, Makoto| Yamada, Toshi| Saitou, Takenori| Nakai, Kiyohiro| Tsuda, Makoto| |
---|---|
Published Date | 2003-02 |
Publication Title | 岡山大学農学部学術報告 |
Volume | volume92 |
Issue | issue1 |
Content Type | Departmental Bulletin Paper |
Author | Tashiro (Yamada), Yuriko| Tamura, Takashi| Tanaka, Hidehiko| Inagaki, Kenji| |
---|---|
Published Date | 2004-02 |
Publication Title | 岡山大学農学部学術報告 |
Volume | volume93 |
Issue | issue1 |
Content Type | Departmental Bulletin Paper |
JaLCDOI | 10.18926/bgeou/10483 |
---|---|
FullText URL | 078_0207_0224.pdf |
Author | Inada, Toshinori| |
Abstract | 「兼好自撰家集」の和歌作品としての評判は、はなただ芳しくない。南北朝期の自筆稿本は現在するものの、他に室町時代の古写本を瞥見した体験もないし、兼好の和歌が室町期の歌論書に正面から問題にされることもない。また、影響や享受の方面から眺めても、同じ和歌四天王の一人である頓阿の「草庵集」の甚大さと比較してみても、あまりに微弱である。 |
Publication Title | 岡山大学教育学部研究集録 |
Published Date | 1988 |
Volume | volume78 |
Issue | issue1 |
Start Page | 7 |
End Page | 24 |
ISSN | 0471-4008 |
language | Japanese |
File Version | publisher |
NAID | 120002311199 |
JaLCDOI | 10.18926/bgeou/10459 |
---|---|
FullText URL | 077_0311_0323.pdf |
Author | Inada, Toshinori| |
Abstract | 組題百首・部類百首の始発であるとともに、百首歌を公的な場のものとした、「堀河院御時百首和歌」(以下、「堀河百首」と略称)は、成立以後、題詠歌の模範として中世歌人に甚大な影響をおよぼしてきた。 |
Publication Title | 岡山大学教育学部研究集録 |
Published Date | 1988 |
Volume | volume77 |
Issue | issue1 |
Start Page | 11 |
End Page | 23 |
ISSN | 0471-4008 |
language | Japanese |
File Version | publisher |
NAID | 120002311250 |