ID | 61469 |
JaLCDOI | |
Sort Key | 9
|
Title Alternative | Prior learning materials to facilitate “dialogue and inquiry” in remote lectures- Publication of scenarios for the production of instructional videos of artworks for use in flipped classes -
|
FullText URL | |
Author |
SAITO, Shinji
Department of Yasuo Kuniyoshi Studies: Art Education and Rural Revitalization, Graduate School of Education, Okayama University
Ito, Shun
Department of Yasuo Kuniyoshi Studies: Art Education and Rural Revitalization, Graduate School of Education, Okayama University
|
Abstract | 国立大学法人岡山大学大学院教育学研究科《国吉康雄記念・美術教育研究と地域創生講座》では,美術鑑賞の機会に,対話と探究を用い,アート作品の制作背景を社会課題の解決と関
連づけて考察する手法を開発し,実践している。現在,COVID⊖19の感染拡大を防ぐことを目的としたリモートでの講義プログラムにおいても,この鑑賞手法を用いるため,「反転学習用動画教材」として,岡山県に関係する洋画家ふたりに関する動画を制作した。ここでは,制作のために執筆したシナリオを,反転学習用の動画制作のための作例として公開する。
|
Keywords | 反転学習
動画教材
国吉康雄
清志初男
対話探究型鑑賞法
|
Note | 作品(Works)
|
Publication Title |
Bulletin of Graduate School of Education, Okayama University
|
Published Date | 2021-02-24
|
Volume | volume176
|
Publisher | 岡山大学大学院教育学研究科
|
Publisher Alternative | Graduate School of Education, Okayama University
|
Start Page | 79
|
End Page | 91
|
ISSN | 1883-2423
|
NCID | AA12338258
|
Content Type |
Departmental Bulletin Paper
|
OAI-PMH Set |
岡山大学
|
language |
Japanese
|
File Version | publisher
|
NAID | |
Eprints Journal Name | bgeou
|