| ID | 69235 |
| JaLCDOI | |
| Sort Key | 3
|
| Title Alternative | Concept-based Curriculum and Instruction for Anti-Crossborder Cosmopolitan Education: Standing on Borders of Distribution of Human Rights
|
| FullText URL | |
| Author |
MIYAMOTO, Yuichi
Faculty of Education,Okayama University
MAKABE, Yudai
Teacher at an international school
SATO, Shun
Educa & Quest Inc.
OSHIRO, Tomochika
Graduate School of Humanities and Social Sciences, Hiroshima University
|
| Abstract | 本研究は,子どもたちが社会における権利分配の基準として機能する境界線への理解を深め(境界線の「上に立つ」),境界線を「別様に引き直す」可能性を追究するカリキュラムの開発とその実践の成果を検討する。権利の分配に関わる歴史教材の検討を経て,子どもたちが,世界に引かれた境界線をどのように理解し,どのように自らの生活の中の境界線を捉えなおそうとしたかについて分析した。カリキュラム構成上の意義と課題及び学習した概念の生活認識への転用の困難が明らかとなり,カリキュラムの中に概念の省察と吟味を重点的に行う活動を入れることの重要性が明らかとなった。
|
| Keywords | 概念型カリキュラム
世界市民教育
境界線
人権教育
探究学習
|
| Note | 研究論文 (Articles)
|
| Publication Title |
Bulletin of Graduate School of Education, Okayama University
|
| Published Date | 2025-08-22
|
| Volume | volume189
|
| Publisher | 岡山大学大学院教育学研究科
|
| Publisher Alternative | Graduate School of Education, Okayama University
|
| Start Page | 19
|
| End Page | 36
|
| ISSN | 1883-2423
|
| NCID | AA12338258
|
| Content Type |
Departmental Bulletin Paper
|
| OAI-PMH Set |
岡山大学
|
| language |
Japanese
|
| File Version | publisher
|
| Eprints Journal Name | bgeou
|
| 助成情報 |
( 公益財団法人上廣倫理財団 / Uehiro Foundation on Ethics and Education )
23K25666:
東アジア的文脈をふまえたグローバル市民教育の教員研修プログラム日中韓共同開発研究
( 独立行政法人日本学術振興会 / Japan Society for the Promotion of Science )
|