このエントリーをはてなブックマークに追加


ID 11360
JaLCDOI
Sort Key
5
Title Alternative
A Study of Consciousness of Music and Musical Behavior of Present Young People
FullText URL
Author
Kawanishi, Yoshie
Oku, Shinobu
Abstract
本研究は、現代の若者の音楽嗜好や音楽に対する意識の実態を明らかにするため、中学生、高校生、大学生を対象に実態調査を行ったものである。調査は次の2つの仮設に基づいて行われた。仮設1.ほとんどの若者がポピュラー音楽を好む。仮設2.複数の音楽メディアを利用して音楽を聴く。調査結果については、約20年前に全国規模で実施されたNHK放送世論調査所による「現代人の音楽」との比較を含めて考察した。分析・考察の結果、「音楽が好き」と答えた92.4%のうち87.7%がポピュラー音楽を好んでいることが明らかになった。また、様々なメディア機器が存在する中で、若者が音楽聴取に用いるものは、「CD,MD,テープ」など、よりパーソナルなメディアに移行しており、「テレビ」「ラジオ」など他のメディア機器に対する絶対的優位性が見られた。
抄録(別言語)
The purpose of this study is to make clear on present young people's consciousness on music and their musical behavior. The subjects were students in a junior high, a senior high and university in Okayama prefecture. I examined the following two hypotheses. 1) Most present young people are fond of popular music. 2) Most present young people use multiple media for listening to music. The results were analyzed and compared with the one by NHK Broadcast Public Research Center in 1981. Regarding hypothesis 1), the amount of popular music lovers was outstanding. Regarding hypothesis 2), they use mostly personal media such as CD, MD and tape. they seldom use other media such as TV and radio, which were mostly used in NHK research.
Keywords
現代の若者 (present young people)
ポピュラー音楽 (popular music)
音楽メディア機器 (music media ; personal media)
Publication Title
岡山大学教育実践総合センター紀要
Published Date
2004
Volume
volume4
Issue
issue1
Publisher
岡山大学教育学部附属教育実践総合センター
Publisher Alternative
Research and Development Center for Educational Practice, Okayama University
Start Page
43
End Page
53
ISSN
1346-3705
NCID
AA11529614
Content Type
Departmental Bulletin Paper
OAI-PMH Set
岡山大学
language
Japanese
File Version
publisher
NAID
Eprints Journal Name
rdc