JaLCDOI
Title Alternative
Student Evaluation of a Revised Course of Sociology Lectures in the Liberal-arts Education
FullText URL
Author
NOBE, Masao Department of Social Studies Education, Faculty of Education, Okayama University Kaken ID researchmap
Abstract
 私は平成10年度の前期に一般科目(一般教養科目)の「社会学」の授業を担当した。本稿では,受講学生の授業評価などにより,その授業を検討し,次の3点を明らかにした。(1)私は,映画やドキュメンタリーを上映したり「講義ノート」を配布することで,社会学の授業を理解しやすくするように努めた。また,書評レポートを学生に書かせ論文作成の基礎を学ばせようとした。学生は,これらの授業改善をかなり評価していた。それから,授業のやり方や講義内容でとりたてて問題点はなかった。(2)多くの学生は,映画を上映したとき,授業時間が延長になることに苦情を持っていた。私は学生があげた苦情を解決しようと授業中に努力したが,大部分の苦情は私の努力ではどうにもできないものであった。(3)大学の当局や事務担当者には,次の2つが望まれる。第1に, 2時限連続の授業を設けることができるようにするなど,授業の性格に応じてより柔軟に,授業を開講できるようすべきだ。もしこれが可能であれば,私の授業に対する学生の苦情はほとんどなかった。第2に,シラバスを全学部の学生に配布するとか,インターネットで誰でも簡単に閲覧できるようにすべきだ。
 次に,授業の改善として,私は次の3点を提案した。(1)研究の方法を一般教育課程で学生に組織的に教えること。(2)大学の授業を他の教官に公開することによって,授業の改善に努めること。(3)教官の授業負担を軽減し,授業の充実をはかること。
Keywords
社会学
授業改善
授業評価
Publication Title
Bulletin of Faculty of Education,Okayama University
Published Date
1998-11-13
Volume
volume109
Publisher
岡山大学教育学部
Publisher Alternative
Faculty of Education, Okayama University
Start Page
115
End Page
130
ISSN
0471-4008
NCID
AN00032875
Content Type
Departmental Bulletin Paper
OAI-PMH Set
岡山大学
language
Japanese
File Version
publisher
Eprints Journal Name
bgeou