Eprint ID
271
FullText URL
Title Alternative
Mentha arvensis L. var. piperascens MAL. which grows wild in the north-eastern part of Japan : II.General characters and cytogenetical analysis
Author
Ikeda, Nagamori
Shimizu, Sumio
Karasawa, Den-ei
Orikasa, Tsunehiro
Ono, Seiroku
Abstract
東北6県と北関東の2県に野生日本ハッカの探索旅行を試み50点の試料を得た. その広汎な分布から,明治期に栽培された日本ハッカの逸出,野生化したものではなく,それ以前からの野生種であると判断された. 採集した野生日本ハッカには,2n=96の栄養系と2n=72の栄養系とがあった. 前者は探索旅行の全域に見出されたが,後者は,山形,福島県以南のみで採集された. 栽培日本ハッカ(2n=96)と類縁関係のあるのは前者であろう. 後者は,減数分裂の際の染色体の行動から,2n=96の野生日本ハッカと他種との種間雑種と考えられた. 他方の親としては,形態,染色体数,分布区域などを考慮して,M.japonica MAKINO(ヒメハッカ)と推定したが,なお疑問の余地がある. 育種的利用については,野生日本ハッカの一部栄養系に確認されたさび病抵抗性や早生性の栽培ハッカへの導入が考慮させるべきであろう。
Keywords
日本ハッカ
細胞遺伝学
一般形質
Published Date
1970
Publication Title
岡山大学農学部学術報告
Publication Title Alternative
Scientific Reports of the Faculty of Agriculture Okayama University
Volume
volume36
Issue
issue1
Publisher
岡山大学農学部
Publisher Alternative
Faculty of Agriculture, Okayama University
Start Page
1
End Page
11
ISSN
0474-0254
NCID
AN00033029
Content Type
Departmental Bulletin Paper
language
Japanese
File Version
publisher
Refereed
False
Eprints Journal Name
srfa