このエントリーをはてなブックマークに追加
ID 10994
JaLCDOI
Title Alternative
A Comparative Study on Proverb, Pertaining to Words Related to the Body, between Japanese and Korean : In the Case of 'Eyes'
FullText URL
Author
Ka, Haegyoung
Yoshida, Norio
Abstract
ことわざは長い年月のなかで、生まれ、育まれて、社会的パーソナリティにある程度規定されているため、その地域の人々の気質や、生活習慣などをよく映し出している。本稿は身体語を含むことわざの日韓対照研究の一環である。ことわざを研究することは、日本文化の特性に関する研究として大きな意義があろう。身体語がことわざ表現の中でどのように捉えられ、どのような認識や感情などと結びついているのかを研究する。本稿では、もっとも豊富な句例を見せている「目」の場合を例に、両言語における発想の特徴や類似の様相について概観する。
Keywords
ことわざ
身体語彙
目のことわざ
日韓語の対照
Publication Title
岡山大学教育学部研究集録
Published Date
2007-03-15
Volume
volume134
Publisher
岡山大学教育学部
Publisher Alternative
Faculty of Education, Okayama University
Start Page
29
End Page
36
ISSN
0471-4008
NCID
AN00032875
Content Type
Departmental Bulletin Paper
OAI-PMH Set
岡山大学
language
Japanese
File Version
publisher
NAID
Eprints Journal Name
bgeou