このエントリーをはてなブックマークに追加
ID 58122
JaLCDOI
Sort Key
9
Title Alternative
Choosing a theme and designing its instructional units in Life-Unit Learning : Analyzing the impact on what and how students with intellectual disabilities have learned
FullText URL
Author
NAKAYA, Akitaka
INOUE, Hironori
NOSE, Ryoko
Abstract
本研究では、知的障害特別支援学校中学部において、同一集団、同一指導者によって2年間実践された「生活上の課題をもとにした」22 の生活単元学習の授業評価を行い、その結果を踏まえて、単元設定や単元構成の在り方について検討した。3 観点からなる観点別個別評価結果を基に各単元の評価を行った結果、観点別評価による各単元の特徴及び生徒個々の活動への取り組み方を確かめることができた。また、個々の単元の評価結果と、単元の活動経験の有無、活動の種類、単元目的の具体性、教師と生徒のいずれが提案した単元であるかという視点との明確な関連性は見られなかった。一方で、生徒が見通しをもつことのできる単純な単元構成、集団全体の課題解決場面の設定、人と関わりの多い場面設定と単元の評価結果との関連性が見られ、単元設定、単元構成におけるこれらの重要性が示唆された。
Keywords
生活単元学習 (Life-Unit Learning)
単元設定 (theme selection)
単元構成,授業評価 (unit plan development, lesson evaluation)
Publication Title
Bulletin of Center for Teacher Education and Development, Okayama University
Published Date
2020-03-20
Volume
volume10
Publisher
岡山大学教師教育開発センター
Publisher Alternative
Center for Teacher Education and Development, Okayama University
Start Page
79
End Page
90
ISSN
2186-1323
Content Type
Departmental Bulletin Paper
OAI-PMH Set
岡山大学
language
Japanese
Copyright Holders
Copyright © 2020 岡山大学教師教育開発センター
File Version
publisher
Eprints Journal Name
cted