
| ID | 48573 |
| フルテキストURL | |
| タイトル(別表記) | Preclinical evaluation of telomerase-specific oncolytic virotherapy for human bone and soft tissue sarcomas
|
| 著者 |
佐々木 剛
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 整形外科学
長谷井 嬢
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 整形外科学
国定 俊之
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 整形外科学
吉田 晶
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 整形外科学
橋本 悠里
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 消化器外科学
矢野 修也
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 消化器外科学
吉田 亮介
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 消化器外科学
森本 裕樹
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 整形外科学
浦田 泰生
オンコリスバイオファーマ
|
| 抄録 | 骨・軟部肉腫は, 一部に治療抵抗性で予後の悪い症例が存在するため, 新たな治療法の確立が重要な課題である. 我々は, 5型アデノウイルスを基本骨格として, テロメラーゼ活性に依存して増殖する腫瘍融解ウイルス(OBP-301)や, coxsackie and adenovirus receptor(CAR)陰性の腫瘍細胞に感染するファイバー改変型ウイルス(OBP-405)を用い, 骨・軟部肉腫細胞に対する抗腫瘍効果を検討した.
14種類の骨・軟部肉腫細胞株に対してOBP-301の細胞障害活性を検討し, 12種類の細胞株でOBP-301に感受性を認めた. また, OBP-301の細胞障害活性はCARの発現と相関していた. さらに, テロメラーゼ活性の低い細胞に対しても, 5型アデノウイルスの複製に必須のE1Aによりテロメラーゼ活性の増強効果がおこり, 強い抗腫瘍活性を示すことを明らかにした. 次に, 骨肉腫脛骨同所性移植動物モデルを作成しOBP-301を投与したところ, OBP-301投与群では対象群と比べて有意に腫瘍増殖を抑制した. 最後に, OBP-301に感受性を認めなかったCAR陰性細胞株に対してOBP-405を用いて検討し, OBP-405が有効に作用することを確認した.
OBP-301やOBP-405を用いたウイルス療法は, 骨・軟部肉腫に対する新たな治療法となる可能性がある.
|
| キーワード | アデノウイルス
肉腫
ALT
ヒトテロメラーゼ逆転写酵素
|
| 備考 | 平成23年度岡山医学会賞(山田賞)受賞論文 (The 2011 Okayama Medical Association Award)
|
| 発行日 | 2012-08-01
|
| 出版物タイトル |
岡山医学会雑誌
|
| 出版物タイトル(別表記) | Journal of Okayama Medical Association
|
| 巻 | 124巻
|
| 号 | 2号
|
| 出版者 | 岡山医学会
|
| 出版者(別表記) | Okayama Medical Association
|
| 開始ページ | 105
|
| 終了ページ | 110
|
| ISSN | 0030-1558
|
| NCID | AN00032489
|
| 資料タイプ |
学術雑誌論文
|
| 関連URL | http://www.okayama-u.ac.jp/user/oma/
|
| 言語 |
日本語
|
| 著作権者 | Copyright (c) 2012 岡山医学会
|
| 論文のバージョン | publisher
|
| 査読 |
有り
|
| DOI | |
| Eprints Journal Name | joma
|