Toggle navigation
岡山大学学術成果リポジトリ
English
Top
>
岡山大学農学部学術報告
Scientific Reports of the Faculty of Agriculture, Okayama University
Published by the Faculty of Agriculture, Okayama University
ONLINE ISSN : 2186-7755
42巻 1号 (1973)
人工不妊昆虫の生態に関する研究 VI.ハスモンヨトウの人工飼育・137Cs-γ線半不妊化雄と自然の雄の交尾競争
清久 正夫
|
佃 律子
|
PP. 1 - 8
137CsによるハスモンヨトウSpodoptera litura(F.)のSterile Male Techniqueのための基礎研究 3.フィールド・ケージ内におけるガンマー線照射個体と無照射個体の交尾競争に関する実験
佃 律子
|
清久 正夫
|
PP. 9 - 15
Phytoalexin Induction by Some Agricutural Fungicides and Phytotoxic Metabolites of Pathogenic Fungi
奥 八郎
|
中西 逸朗
|
白石 友紀
|
大内 成志
|
PP. 17 - 20
紫外線照射TMV粒子から抽出したRNAに検出されるウラシル二量体
大内 成志
|
難波 宏彰
|
獅山 慈孝
|
PP. 21 - 25
ラットの人工妊娠に関する研究 1.ラット受精卵の子宮内移植
湯原 正高
|
内海 恭三
|
野上 与志郎
|
坂本 寿文
|
奥山 博
|
PP. 27 - 32
サイレージの化学成分と品質に関する研究 (第10報)サイレージの品質と消化率との関係
内田 仙二
|
須藤 浩
|
PP. 33 - 38
サイレージの化学成分と品質に関する研究 (第11報)乾物の定量法と消化率の誤差との関係
須藤 浩
|
内田 仙二
|
古川 任男
|
PP. 39 - 46
飼料作物の化学的成分と飼料価値に関する研究 (第16報)バーミューダグラス、バヒアグラス、オーチャードグラス、トールフェスクの飼料価値の比較
三秋 尚
|
松井 英太郎
|
和田 信良
|
PP. 47 - 53
アセビの花に含まれる有害物質
中村 幸人
|
杉尾 剛
|
岩佐 順吉
|
PP. 55 - 62
Biochemical Studies on Carotenoide : Part II. Isolation of Green Leaf Xanthophylls by Esterification Method and Determination of Hydorxyl Groups by Gas Liquid Chromatography
高木 茂明
|
徳富 隆司
|
白石 正英
|
PP. 63 - 70
ホ場整備施工機械の作業特性 粘質土傾斜地水田のホ場整備に関する農地工学的研究(I)
長堀 金造
|
佐藤 晃一
|
荻野 芳彦
|
PP. 71 - 78
トラクタ作業の操縦量について(第2報) トラクタの定常円旋回における保舵力
遠藤 俊三
|
西村 功
|
笹尾 彰
|
PP. 79 - 87