Toggle navigation
岡山大学学術成果リポジトリ
English
Top
>
岡山大学経済学会雑誌
Okayama Economic Review
Published by the Economic Association of Okayama University
Online ISSN 2433-4146
Print ISSN 0386-3069
30巻 2号 (1998-09-10)
数字を用いた略語にみる現代中国社会(II)
岡 益巳
|
PP. 1 - 50
地方債の累積と地方会計制度の改革(2, 完)―自治体のストック情報分析に向けて―
坂本 忠次
|
PP. 51 - 85
ザクセンの森鴎外 補遺
松尾 展成
|
PP. 87 - 127
バブル本格化段階における為銀海外短資取入れと株式市場:補足考察―泡沫の期(3)―
一ノ瀬 篤
|
PP. 129 - 141
マルクス主義理論史研究の課題(Ⅸ)―ウォーラーステイン『アフター・リベラリズム』によせて―
太田 仁樹
|
PP. 143 - 161
ゆらぎ,危険,そして不確実性―「不確実性論」周辺整理ノート(1)―
西垣 鳴人
|
PP. 163 - 194
近世一農書:徳山敬猛著『農業子孫養育草』の成立(一)
神立 春樹
|
PP. 195 - 220
ザクセンにおける日本人(3・完)
松尾 展成
|
PP. 221 - 242
明治後期の岡山県南部における農村生活―佐藤悦太郎『ある老人の思い出の記』の紹介―
神立 春樹
|
PP. 243 - 273