Toggle navigation
岡山大学学術成果リポジトリ
English
Top
>
岡山大学経済学会雑誌
Okayama Economic Review
Published by the Economic Association of Okayama University
Online ISSN 2433-4146
Print ISSN 0386-3069
25巻 4号 (1994-03-10)
バブルの崩壊
土生 芳人
|
PP. 1 - 26
マーケティングの新動向
山下 隆弘
|
PP. 27 - 47
地域の国際化と自治体の国際交流―姉妹提携の課題を中心に―
坂本 忠次
|
PP. 49 - 71
ある社会的選好関数の計測法について
藤本 利躬
|
PP. 73 - 84
対外不均衡と経済政策の国際調整
佐野 進策
|
PP. 85 - 102
IMF8条国移行後の日本銀行金融政策:1965-1970年―経済体質の変化と人為的低金利政策の変質―
一ノ瀬 篤
|
PP. 103 - 119
オーストリア学派の個人主義的主観主義と合理性概念の再検討
橋本 介三
|
PP. 121 - 136
産業と貿易に関する一展開
武村 昌介
|
PP. 137 - 154
Harrodian Instability Principle in Full Disequilibrium
藤本 喬雄
|
PP. 155 - 164
Recent Agricultural Development and Performance in Iran
ダラ ベヘラヴェッシュ
|
PP. 165 - 180
中国人私費留学生の日本企業等への就職意志の規定因
岡 益巳
|
深田 博己
|
PP. 181 - 198
非営利組織の活性化について―JA組織の場合―
榎本 悟
|
PP. 199 - 222
労働者管理産業における既存企業は参入を阻止するために超過生産能力を保有するか?
春名 章二
|
PP. 223 - 240
トヨティズム的賃金決定様式―事例研究―
清水 耕一
|
PP. 241 - 263
民間マンションのヘドニック費用関数の推定
中村 良平
|
PP. 265 - 280
戦略グループの概念と認知的アプローチ
山田 幸三
|
PP. 281 - 299
Approximation Formulas for the Lower Confidence Limits of Process Capability Indices
永田 靖
|
長畑 秀和
|
PP. 301 - 314
On Construction of Stochastic Pricing Operator from Asset Market Data
谷川 寧彦
|
PP. 315 - 331
企業の環境情報開示の事例―BASF社の環境報告書―
向山 敦夫
|
PP. 333 - 344
東アジア地域における物流活動の空間的再編成―80年代以降の日本の国際コンテナ物流を中心として―
津守 貴之
|
PP. 345 - 366
市民的改革以前のザクセンにおける都市制度(IV・完)
松尾 展成
|
PP. 367 - 409
貧民問題を巡るスミスとヘーゲル(II)
稲葉 振一郎
|
PP. 411 - 426
岡山大学所蔵大原農書文庫について
神立 春樹
|
PP. 427 - 440
資金と利益の関係把握に関する覚書―グラフィック・アプローチの試み―
佐藤 倫正
|
PP. 441 - 450
教育学部における経済学教育の特質に関する一考察
橋本 勝
|
PP. 451 - 461
戦後日本の産業発展の分析視角(II)―『日本産業読本』を読んで―
下野 克巳
|
PP. 463 - 474