Toggle navigation
岡山大学学術成果リポジトリ
English
Top
>
岡山大学経済学会雑誌
Okayama Economic Review
Published by the Economic Association of Okayama University
Online ISSN 2433-4146
Print ISSN 0386-3069
15巻 3号 (1983-11-30)
近代交通網の形成にともなう地域の盛衰―岡山県邑久郡牛窓地方の場合―
神立 春樹
|
PP. 1 - 35
開発援助のための国際税構想〔I〕
植松 忠博
|
PP. 37 - 60
再販売価格維持行為とリベート制―効率的販売促進のための諸方策―
丸山 雅祥
|
PP. 61 - 86
岡山県南工業地帯における労働市場の展開と中山間部農業の変貌〔II〕―農業のシステム化と農法問題―
渡辺 基
|
PP. 87 - 121
レーニンの市場理論について(II・完)―ロシア資本主義分析への具体化に関連して―
高木 彰
|
PP. 123 - 155
満州五ヶ年計画期の鉄鋼増産計画(II・完)
松本 俊郎
|
PP. 157 - 182
戦後経済再建期の鉄鋼労働組合運動・補遺―尼崎製鋼所争議にみる断面―
向井 喜典
|
PP. 183 - 184
リカードウ経済学と価値論―羽鳥卓也氏『リカードウ研究』の問題提起によせて―
八木 紀一郎
|
PP. 185 - 207
保育サービスの経済的効果 高山憲之氏にたいする疑問
脇坂 明
|
PP. 209 - 220
昭和恐慌下の無産政党運動―大正・昭和初期岡山県社会運動史料 その(4)―
坂本 忠次
|
PP. 221 - 258
生活満足感と中流意識〔I〕
藤森 俊輔
|
PP. 259 - 294