Toggle navigation
岡山大学学術成果リポジトリ
English
Top
>
岡山医学会雑誌
Journal of Okayama Medical Association
Published by Okayama Medical Association
<Availability>
Full-text articles are available 3 years after publication.
103巻 4号 (1991)
ファンコニー貧血に自然発生する特異的染色体切断点の悪性腫瘍発生における意義
辻 一城
|
PP. 235 - 246
Biotin 標識 probe を用いた histo in situ hydridization 法による胃癌組織における癌遺伝子 mRNA の検討
田中 出
|
PP. 247 - 255
イヌの完全全脳虚血後の脳障害に及ぼすSMA-SOD の効果に関する実験的研究
武田 吉正
|
PP. 257 - 266
単純ヘルペスウイルス感染細胞表面に発現するFc-レセプターによる感作赤血球吸着反応―微細形態学的ならびに細胞生物学的考察―
白 増亮
|
PP. 267 - 280
ラット脳内 σ 受容体の薬理学的特異性に関する研究―とくに抗精神病薬との抗虚血剤の作用について―
図子 義文
|
PP. 281 - 292
心筋虚血・再灌流障害における過酸化脂質の動態と h-SOD 投与効果
池田 英二
|
PP. 293 - 303
日本人ヒポカタラセミア, マウスヒポカタラセミア, マウスアカタラセミアの血球カタラーゼの比活性度
藤井 保人
|
PP. 305 - 313
Methyl isobutyl ketone の代謝と生物学的モニタリング 第1編 Methyl isobutyl ketone 腹腔内投与ラットの呼気・尿中 methyl isobutyl ketone の排泄及び尿中代謝産物
廣田 直敷
|
PP. 315 - 325
Methyl isobutyl ketone の代謝と生物学的モニタリング 第2編 Methyl isobutyl ketone 暴露作業者の尿中代謝産物
廣田 直敷
|
PP. 327 - 335
過敏性肺臓炎の病態に関する研究 第1編 実験的過敏性肺臓炎における免疫学的並びに病理組織学的検討
槇本 晃
|
PP. 337 - 347
過敏性肺臓炎の病態に関する研究 第2編 過敏性肺臓炎患者における沈降抗体に関する検討
槇本 晃
|
PP. 349 - 358
特発性血小板減少性紫斑病 (ITP)に関する臨床的研究 第1編 ITP の予後と血小板表面関連免疫グロブリン platelet associated IgG (PAIgG) との関係
鶴見 尚和
|
PP. 359 - 371
特発性血小板減少性紫斑病 (ITP)に関する臨床的研究 第2編 ITP の治療効果の解析とステロイド難反応性ITPに対するコルヒチン療法の意義について
鶴見 尚和
|
PP. 373 - 386
気管支喘息におけるリンパ球機能に関する研究 第1編 気管支喘息におけるBAL 液中並びに末梢血中リンパ球の吸入抗原に対する幼若化反応の検討
武田 昌
|
PP. 387 - 397
気管支喘息におけるリンパ球機能に関する研究 第2編 気管支喘息における suppressor cell 機能の検討
武田 昌
|
PP. 399 - 409
高知県の西南地域と高知市におけるコガタアカイエカの季節的消長と日本脳炎患者発生状況
松崎 沙和子
|
PP. 411 - 418
気管支喘息における体液因子に関する研究 第1編 血清糖蛋白 (α(1)-Antitrypsin, α(1)-Acid glycoprotein) の変動について
石橋 健
|
PP. 419 - 434
気管支喘息における体液因子に関する研究 第2編 補体系C3 (β(1c/1A)), C4(β(1E)) 値の変動について
石橋 健
|
PP. 435 - 444
Poor R Wave Progression 例における陳旧性前壁梗塞の鑑別―体表面心臓電位図による検討―
井原 敬子
|
PP. 445 - 454
近年における薬毒物の検出された司法解剖例について
守屋 文夫
|
何川 凉
|
橋本 良明
|
PP. 455 - 462