Toggle navigation
OKAYAMA UNIVERSITY SCIENTIFIC ACHIEVEMENT REPOSITORY
日本語
Top
>
Journal of Humanities and Social Sciences
Journal of Humanities and Social Sciences
Published by Graduate School of Humanities and Social Sciences Okayama University
<Formerly known as>
岡山大学大学院文化科学研究科紀要 (1号-21号)
<Availability>
Some items are not available because of decision by its author or publisher.
volume32 (2011-11-25)
表紙・目次
岡山大学大学院社会文化科学研究科
|
PP.
おいしい料理をほんの少し変わったスパイスの味つけで―「国際共通語としての英語」学習に文学作品を生かす―
Nakatani, Hitomi
|
PP. 1 - 14
ヒヤリハットに関する研究の動向―看護師を対象とした研究を中心に―
Sakoda, Yuko
|
Hyodo, Yoshimi
|
Tanaka, Tomoko
|
PP. 15 - 24
日常生活に埋没した宗教・信仰の心理学的理論構築への試み―日本人大学生を対象とした面接調査から―
Fukushima, Kazutoshi
|
PP. 25 - 42
へノ格の名詞と名詞とのくみあわせ―かざられが動作・状態性の名詞の場合―
Oohira, Makiko
|
PP. 43 - 63
宋応星『野議』訳注(3)
Kakei, Michiyo
|
PP. 65 - 86
厳島管絃祭の期日に関する陰陽五行思想からの考察
Soga, Tomoko
|
PP. 87 - 103
「~ トイッテモ」「~ カラトイッテ」について
Chen, Xin Yan
|
PP. 105 - 122
海外移民の文化変容態度と文化的アイデンティティ研究にみる在日コリアン研究への示唆(1):二次元モデルと心理学的変数を中心に
Lee, Jung-hui
|
Tanaka, Tomoko
|
PP. 123 - 137
「‐らしい」の連体用法に関する考察
Iwasaki, Mariko
|
PP. 139 - 158
草原における農業開発とその影響―中国内モンゴル自治区を事例として―
Wang, Guilan
|
PP. 159 - 178
Japanese Internal Migration
Dzienis, Anna Maria
|
PP. 179 - 196
ニ格名詞と後置詞「とって」―形容詞とのくみあわせを中心に―
Yang, Jae Ran
|
PP. 197 - 212
道真詩における「月」の見立て
Pan, Yiliang
|
PP. 213 - 232
内縁の死亡解消における財産の清算(2・完)
Furukawa, Yoko
|
PP. 233 - 251
『竜馬がゆく』と戦後日本社会
Gao, Yiji
|
PP. 253 - 266
『ダブリンの市民』の中の作品「姉妹」に見るジェイムズ・ジョイスの教会批判
Kanada, Noriko
|
PP. 267 - 284
執筆者紹介・奥付
岡山大学大学院社会文化科学研究科
|
PP.
裏表紙・英文目次
岡山大学大学院社会文化科学研究科
|
PP.